カエデです。
彼女いない歴=年齢!!!!
コレが数多くの男性をどれだけ悩ましてきたか・・・。
これが頭をぐるぐる回ると一瞬で自信がなくなりますよね^^;
あ~。女性と付き合ったことないだけでこんなにも男としてダメって思われるのかと。
ところで、彼女いない歴=年齢って何歳まで許されるもんなの?と思いません??
そこで今回は、彼女いない歴=年齢は何歳まで許されるか書いていきます!
読むだけでこれからのあなたの生き方が、一瞬で変わるはずです(^^)
色々意見はあるけど〇〇歳までだよ。
ネットでは永遠のテーマなので、色んな意見があります、、、
だが答えは、、、
25歳まで!!!!
です。
彼女いない歴=年齢ってなった時によく言われるのは『まだ若いんだから大丈夫!』です。
『まだ若いんだから』というのは、年齢をぱっと見た時に『若い男だ』と直感的に感じるかどうかにかかっています。
こうなってくると、、、
『いや、26歳も若いだろ!!』
『俺は30代だから20代全員若いよ!!』
ていう人もいると思います。
でも女性が思っているのは、『結構な年齢なのに恋愛経験なしって人間性に問題があるんじゃないの?』ってことです。
大卒の社会人なら26歳は入社4年目の時期になり、『石の上にも三年』が終わってようやく自分が確立してくる時期です。
高卒なら入社9年目なので、あと1年で入社10年目と考えるともう若くないように感じます。
こう見ると25歳と26歳には『若いかどうか』という点で天と地の差があるんです。
また、女性は『26~30歳までの間』に結婚したいと思っている人が案外多くいます。
そういえば昔、、、
彼氏に振られた30代女性がネットで『26~30歳までの期間は数億の価値があるんだよ!!』と暴れていたことがあります^^;
こう思っている女性はかなりの数いるんじゃないですか^^;
で、例えば女性が26歳になったので、そろそろ結婚したいな~と考えたとします。
女性が結婚を考えるってことは大半が『結婚につながらない恋愛はもう終わり。』と思っているはずです。
まぁ、25歳までは人並みの恋愛を同い年だったり、年上だったりと色々経験してきたんでしょう。
やっぱり26歳から結婚を考えるということは『26歳』はもう若くないし、下手するとアラサー女子と捉えられかねないとも感じてるかもしれません。
そして、女性からすると『~25歳まで』に一通り恋愛をしているし、それは男性も一緒だろうと錯覚します。
『いや、一緒なわけねーじゃん!!』
『俺まだ童貞でんがな!!』
気持ちはわかるんですが、続けますね。笑
26歳から結婚を考えた時に、身近な男性が26歳で彼女いない歴=年齢だった場合、こう思うはず。
『私は25歳までに恋愛を経験して、もう結婚も考えているのにマジで!?!?』と。
そうです。女性側はもう恋愛経験なしの男性より2ステップ(恋愛経験なし→恋愛→結婚)も上に行こうとアクションを起こしている訳です。
なので、26歳以上で『彼女いない歴=年齢』というのは女性にとって口には出さずとも『えっ・・・。』と思われている可能性が高いです。
こう見ると、最初に25歳までと言いましたが、結構ギリギリかもしれません。
『年齢』はあくまでも『目安』です!
女性から見ると『年齢』はとても重要です。
なので、25才を過ぎてしまったのであればもう前を見るしかないです!
なので、年齢をカバーできるくらいの『人間性』と『自信』を作っていってください。
それは『恋愛』でなくても作ることは出来るので、目の前のことを全力でやって『男のレベル』を上げてやりましょう(^^)
もちろん全ての女性がこういう考えではないので、あなたの人間性が好きと考えてくれることもあります。